結婚指輪の値段は幾ら?結婚指輪とお金の話
結婚指輪のお値段は?
結婚指輪の値段は、25万円〜30万円前後とみて良いでしょう。大半以上の方は、生まれて初めて結婚指輪をご購入される方になるかと存じます。普段からファッション用の指輪を楽しんでいる人であっても、結婚指輪の値段については想像しにくいものです。
そこで結婚指輪の値段について、深く掘り下げてみました。結婚指輪を入手するのには、どうしてもお金は必要です。収入と支出のバランスをしっかりと考えて、計画的に進めていきましょう。
数千円で購入できる結婚指輪もあるけど…
結婚指輪の値段は、正にピンキリです。安い物であれば、数千円程度から購入可能。2つ合わせても1万円もかかりません。ただ値段の安い指輪の多くは、何かしらの欠点があります。おもちゃのようなデザインの指輪ならまだ良い方です。中には、耐久性に難がある指輪も数多く売られています。
結婚指輪は何十年単位と使う、大切な指輪です。耐久性に難がある指輪を購入したとしても、1年も経たない内に買い替えることになるでしょう。いくら値段が安い指輪でも、頻繁に買い替えるとなると却って高くつきます。
高い価格がついている結婚指輪を選べば良いのか?
では「多少無理をしてでも、値段が高い結婚指輪を選んだ方が良いのか?」という声も、あることでしょう。でも「値段が高い=正解の指輪」と、ハッキリ断言もできないのです。
大変残念な話になりますが、中には実際の価値よりも高い値段をつけて売りに出している所もあります。本来なら10万円前後の結婚指輪が、50万円の価格で売りに出しているのです。安易に値段だけで決められないからこそ、結婚指輪選びは難しいのです。
値段と質が釣り合っているかどうかを見極めよう
抑えておきたいのは、値段相応の価値があるのかどうかです。pt950でダイヤモンドが贅沢に使われている結婚指輪であれば、安くても50万円以上はかかります。質の高いダイヤモンドが使われているのなら、100万円はするでしょう。
何の装飾もないシンプルなデザインが施された、プラチナの結婚指輪であれば、安く見積もっても10万円弱ほどです。高級ブランドであれば15万円前後と見て良いでしょう。